Dr.ウーパのはてなブログ体験記

Googleのブログサービス「Blogger」でメインブログを運営している立場から見た、はてなブログの凄さを綴っていきます。なお、用途に応じてメリット・デメリットは変わってきます。綴る!

はてなブログとBloggerの違いってなんだろう、そんな疑問から生まれたブログ

f:id:drupa:20150417000433p:plain

個人の作った情報をインターネット上へとアップロードするために、HTML で Web ページをゴリゴリ作っていた時代から、気がつけばブログなどのシステムによって誰でも簡単にインターネット上へ情報をアップロードできる時代に突入していました。

 

近年では、TwitterFacebook などの SNS によって、どんな情報*1でもインターネット上へとアップロードする時代に突入しています。

 

そんな中、私は Google のブログサービス「Blogger」をメインブログとして使ってきました。使ってきたと言っても、作成日は 2012 年 11月 5日であり、まだまだ作成してからそれほど年数は経過しているとは言えませんが。

 

upa-pc.blogspot.com

 

 

内容としては、コンピュータ全般について、体験したことや気になったことを記載しています。特に多いのは、Blogger についてのカスタマイズ記事やトラブルシューティング記事です。

 

Blogger は、ブログのテンプレート自体を好きに書き換えることが出来るという異常なほどの自由度の高さがあります。

 

しかし、一方では、デフォルトで用意されているデザインが少し時代を感じさせるものであったり、いろいろなカスタマイズをしようとすると、HTMLやCSS, JavaScriptの知識がすぐに必要になるなど、それらの知識がない人にとっては少し大変な仕様になっています。*2

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、一つのブログシステムだけを使っていると、そのブログシステムがブログのすべてのように見えてしまうことになります。まさに井の中の蛙状態です。そうならないために、Blogger 以外のブログシステムもいろいろと触ってきました。その一つがこのはてなブログです。

 

そして、実際にはてなブログを使ってみると、Blogger との様々な違いを感じ取れました。

 

せっかくはてなブログBlogger の違いを感じ取れたわけなので、その知見を自分の中だけにとどめておくのはもったいないです。

 

そこで、このブログを通じて、はてなブログBlogger の違いについての情報を発信していこうと思います。

 

*1:勿論、アップロードしてはならない情報も数多くあります。公開してはならない個人情報や公開することが誰のためにもならない情報など。

*2:逆に言えば、Bloggerでいろいろとカスタマイズするためには、HTML, CSS, JavaScript の知識が必要になるため、それらの勉強をするにはうってつけかもしれません。

このブログについて

このブログでは、Google のブログサービス「Blogger」でブログ運用経験を持つ著者が、はてなブログを使ってみて感じた良い点を綴っていきます。
主に、はてなブログとBlogger の機能面の比較などを記載しています。

どちらのブログサービスが優れているかという観点よりも、ブログを書いている人・これから書く人がブログサービスの違いを認識できる情報を提供します。
なぜならば、ブログサービスは使う目的によって、そのメリット・デメリットは大きく異なってくるからです。

これらの情報が、閲覧者にとって価値のあるものとなり、最適な手段を選択するための判断材料となるように心掛けています。


なお、ブログサービスは、これら以外にも様々なものがあるという点は、忘れてはなりません。


注意事項
当blogの内容が現時点で正しいことを保証しません。
当blogの情報・各種サービスを活用する場合は各人の判断にて利用してください。
当blogの情報・各種サービスを用いて行う一切の行為、被った損害・損失については、一切の責任を負いません。

Copyright © 2015 Dr.ウーパ All Rights Reserved.